くれたけ心理相談室香港支部の
心理カウンセラーリン北沢美雪が開発したエビデンスをベースとした
「ミーセラピー」をご紹介します。
ミーとはご自分のmeと
このセラピーを開発したカウンセラーの頭文字であるmiを合わせたものです。
ご自分(me)がご自身(me)を大切にするために行うセラピーで、
miカウンセラーがサポートをさせていただきます。
自然の中にいると気分のリフレッシュになりますし、
太陽を浴びることで、セロトニンという別名幸せホルモンが分泌され
精神が安定します。また歩くことによって運動不足解消だけでなく、
ストレス解消にもなります。
メニュー:
①マインドフルネス呼吸法(10分)
②マインドフルネスウォーキング(20分)
③ウォーキン’トーキン(Walkin'Talkin歩きながらカウンセリング)(80分)
④セルフコンパッション(10分)
内容説明:
①マインドフルネス呼吸法
呼吸法で交感神経と副交感神経のバランスをとり、
自律神経を落ち着けましょう。
②マインドフルネスウォーキング
歩行瞑想は禅の修行にも取り入れられています。
最初は歩いた時の足の裏の感覚に集中します。
慣れたら呼吸と歩数を合わせて歩き、リラックスします。
③ウォーキング(歩く)とトーキング(話す)
歩くことによっても、
幸せホルモンであるセロトニンが分泌されます。
話す効果は(カタルシス効果)オーストリアの精神科医フロイトの精神分析療法。
「心の浄化作用」とも言われていて、
心の中にあるモヤモヤや心配事などのネガティブな感情を解放してあげましょう。
話す=放す
ネガティブな感情は抑え込むと強いストレスになることもあります。
④セルフコンパッション
セルフコンパッションの第一人者であるクリスティン・ネフ博士が勧める
セルフハグやバタフライハグで
愛情ホルモンのオキシトシンを分泌します。
頑張っている自分に優しく。

場所:ピークサークル 3.5km 現地集合、解散
雨天決行もしくはピークのカフェにて。大雨、雷、台風警報が発令された場合は延期。
服装:歩きやすい格好、靴
持ち物:水、タオル
基本は120分(20000円)ですが、延長も可能です。
ご予約の際は「心理カウンセリング」をお選びいただき、
備考欄に「ミーセラピー」とご記入ください。
初めての皆様へ
リン 北沢 美雪のカウンセリングコンセプトなどをご案内しております。
メニュー・料金
香港を中心に、カフェや訪問等でカウンセリングを行っております。
リン 北沢 美雪 プロフィール
カウンセラーになったきっかけ、略歴などをご紹介させていただきます。