ウェルビーイング
「おはよう」の習慣で毎日ハッピー

今月の初めに、ある友人と成人した子どもとの関係性について話していた時のこと。巣立った子どもたちとはメッセージやビデオコールをたまにするけれど、もし突然自分がこの世を旅立ってしまったら何を残したいのかと考えた時、一番知って […]

続きを読む
お知らせ
11月の予約カレンダー

最近朝晩の温度が下がり、少しずつ秋らしくなってきた香港です。 11月の予約カレンダーを更新しましたので、必要でしたらご予約ください。もし希望のお日にちが空いていなくても、場合によってはオンラインなどで対応させていただくこ […]

続きを読む
今月のお題
今、満たされているなと感じる瞬間

【2025年10月のお題-1】(くれたけ#260)「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか? 今ここに存在することだけで満たされているとは感じますが、ここ数週間特に感じるのは、体の全部の部分が動くことでしょうか。 […]

続きを読む
お知らせ
10月の予約カレンダー

今年は台風や大雨警報が発令する回数が多い香港。先週は大型台風が接近して、被害が多く出ました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 10月の予約カレンダーを更新しました。運動の秋にぴったりの香港支部オリジナルのミーセラピー […]

続きを読む
セルフケア
怒らないためのヒント

「怒り」という感情は決して悪いものではありません。怒りはわたしたちを守ってくれたり、モチベーションになることもあります。 とはいえ、「怒っている時の自分」を鏡で見るとギョッとしますよね。ネガティブな怒りは血圧も上がり、身 […]

続きを読む
ウェルビーイング
心の栄養ストローク

心理学で「ストローク」とは自分や他者の存在を認める行為のことを言います。「あなたのことを認めてるよ」ということ。人間関係を良くするには相手を受け入れ、お互いに心地よく感じる言葉や行動を積極的に取り入れてみてはいかがでしょ […]

続きを読む
お知らせ
9月の予約カレンダー

まだまだ30度を超える暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 新学期が始まり、ホッとする自分時間ができる方もいらっしゃることでしょう。 9月の予約カレンダーを更新しました。必要でしたらお声がけくださいね。

続きを読む
セルフケア
アサーティブな会話

「自分が言いたいことをうまく伝えられない」「言い方が一方的でキツくなってしまう」 仕事、親子、夫婦、友人関係の会話でこのように感じる経験はありませんか? コミュニケーションには3つのタイプがあります。①攻撃的  […]

続きを読む
今月のお題
世界どこでもカウンセラー

【2025年7月のお題-2】(くれたけ#255) あなたのカウンセラーとしての強みをコピーにしてご案内してください。 今月のお題であるカウンセラーとしてのキャッチコピーを考えた時思いついたのがこれです。 「世界どこでもカ […]

続きを読む
お知らせ
8月の予約カレンダー

暑い日が続いていますが、ご体調はいかがでしょうか。栄養、運動、睡眠をバランスよくとって夏を楽しんでくださいね。 香港は2年ぶりの大型台風でシグナル10の警報が発令され、街が一時停止しました。台風が過ぎ去るのを家の中から客 […]

続きを読む