日々のできごと

ウェルビーイング
21歳のあなたへ新着!!

子どもが10歳の時、あることをし始めました。 それはね、大人になった彼宛てに写真付きの一行メールを送ること。フリーメールのアカウントを作って、たわいのない日常生活での出来事や、卒業式やスポーツでのビッグイベントなど、がん […]

続きを読む
ウェルビーイング
世界がつながる坐禅新着!!

東光禅寺さんが月一で主催されている オンライン坐禅に参加させていただきました。 説明は英語でもされるので、海外からの参加者も多いのです。 昨夜はスコットランド、南アフリカ、イタリア、アメリカ、スペイン、、、まだまだ続く […]

続きを読む
セルフケア
脳と腸の関係

脳と腸は繋がっているってこと、ご存知でしたか? 脳には150億の神経細胞があり、腸には1億の神経細胞があります。そしてこの2つは迷走神経で繋がっていて情報のやり取りをしています。 脳内で幸せホルモンであるセロトニンは生産 […]

続きを読む
日々のできごと
新しいスタートにコルを!

4月は新しくスタートする方も多いかと思います。 学校、仕事、趣味、個人的チャレンジなどなど。 そんなみなさんに「コル」でエールを送ります! コル(koru)とはニュージーランドに生息するシダの新芽で、 マオリ語で「新生」 […]

続きを読む
ウェルビーイング
マラソンとカウンセリング

先週末、「くれたけ心理相談室20周年記念」のTシャツを用意していただき、それを着て、名古屋の街中を約42キロ走りました。   名古屋ウィメンズマラソンは、参加者が約1万8000人の「世界最大の女子マラソン」とし […]

続きを読む
ウェルビーイング
感謝日記

ポジティブ心理学では1日3つ感謝することを箇条書きするだけでモチベーションが上がり、幸福度も上がるということがわかっています。 「日記を書く」と聞くと「えええ、毎日は面倒」と思ってしまいますが、例えば「おいしいと言って食 […]

続きを読む
ウェルビーイング
マインドフルヨガ体験

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の立位マインドフルヨガを体験させていただきました。MBSRというのはジョン・カバット・ジン博士がエビデンスに基づいて開発した、心身の健康のためのプログラムです。毎回内容が異なりま […]

続きを読む
ウェルビーイング
ハッピーが詰まった瓶

ある方のインスタ投稿で、素敵なアイディアを見つけました! まずは空き瓶を用意します。そして1週間にひとつ、感謝したこと、幸せだったできごと、嬉しかったことなどをメモに書いて瓶に入れます。 今年の大晦日にそれを開いて読み、 […]

続きを読む
日々のできごと
人生は期限つき

人生初のある検査を受けるにあたり、少し不安がありました。もし結果が良くなかったら、、、 書類や儀式についての事務的な終活はすでに済ませていますが、今まで感情面では考えたことがありませんでした。 もし余命宣告をされたらわた […]

続きを読む
セルフケア
ココロの健康診断

毎年この時期に身体の健康診断を受けています。今年はいつもの乳房や心臓の再検査に加えて、大腸、骨粗鬆症と尿酸値の説明もありました。 自分では自覚していない、身体の不調もあるのだと感じています。でも健康診断を受けることでその […]

続きを読む