誰かのために、自分のために
数日前に31cm以上のびた髪の毛を
ヘアードネーションさせていただきました。
この団体は小児癌や白血病、先天性の無毛症や不慮の事故によって髪の毛を失った子どもたちに、
オーダーメイドによる人毛の医療ウィッグを提供する活動をされています。
ひとつのウィッグを贈るのに、30人分の31c m以上の髪の毛が必要だそうです。
寄付をさせていただけるおかげで、
毎日アルガンオイルで頭皮をマッサージしたり、
ちょっと高級なヘアブラシを使用して、受け取ってくれるお子さんのことを想像しながら、
あたたかい気持ちになってブラシングしたり。
綺麗な髪の毛ですね、とお褒めの言葉をいただいたり、
間違えて声をかけられたり(笑)もしました。
気合が入っているからか、100年時代の後半戦に入って数年経っているのに
あんまり白髪もないんです。
誰かのために、と思ってしていたことが
全部自分のためにもなっていたんですね。
このような活動をされている団体と、
毎回時間のかかるカットを快く引き受けてくださっている美容師さんに
心からお礼を申し上げます。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(香港支部)心理カウンセラー
-
香港在住の心理カウンセラーです。
香港では対面の、
その他の地域ではオンラインのカウンセリングをしています。
あなたが幸せでありますように。
Online&In-Person counseling available in English and Japanese.
May you be happy:)
最新の記事
お知らせ2025年3月23日4月の予約カレンダー
ウェルビーイング2025年3月17日マラソンとカウンセリング
ウェルビーイング2025年3月5日感謝日記
今月のお題2025年2月24日2025年2月のお題-2】(くれたけ#245)「思い出の場所」というテーマでブログを書いてください。
リン 北沢 美雪 公式サイト(くれたけ心理相談室 香港支部)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。