感情の嵐〜インサイド・ヘッド2
日本では8月1日から上映している「インサイド・ヘッド2(Inside Out2)」、
香港では「玩轉腦朋友2」というタイトルで、直訳すると「楽しい脳のお友達」。
「インサイド・ヘッド1」を観た方はご存知だと思いますが、
これは脳内で起こる感情の嵐の物語です。
科学をもとに心理学者が監修した創造に溢れた素晴らしい作品です。
「インサイド・ヘッド1」では主人公の9歳のライリーは転校した先で
「喜び」「悲しみ」「怒り」「恐怖」「嫌悪」という5つの感情が脳内本部で活動。
感情がぶつかり合いながらも協力しあって、新しい場所で居場所を見つけ、感情のバランスも取れました。
「インサイド・ヘッド2」では13歳のティーネイジャーになったライリーが登場。
前からあった5つの感情に「不安」「倦怠感」「嫉妬」「恥ずかしさ」が成長期に加わり、脳内で大暴れ。
思春期になるとこういった感情は当然のこととして受け入れることができるように、
10代の情緒不安定で自分を見失っている子どもたちに是非観てもらいたいもの。
「この映画は、自分自身を受け入れることをテーマにしています。 ダメなところも含めて、自分を愛すること。 誰しも愛されるために、完璧である必要はないのです。」 ――『インサイド・ヘッド2』監督 ケルシー・マンはこのように語っています。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(香港支部)心理カウンセラー
-
香港在住の心理カウンセラーです。
香港では対面の、
その他の地域ではオンラインのカウンセリングをしています。
あなたが幸せでありますように。
Online&In-Person counseling available in English and Japanese.
May you be happy:)
最新の記事
お知らせ2025年3月23日4月の予約カレンダー
ウェルビーイング2025年3月17日マラソンとカウンセリング
ウェルビーイング2025年3月5日感謝日記
今月のお題2025年2月24日2025年2月のお題-2】(くれたけ#245)「思い出の場所」というテーマでブログを書いてください。
リン 北沢 美雪 公式サイト(くれたけ心理相談室 香港支部)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。