2024年12月4日
人生初のある検査を受けるにあたり、少し不安がありました。もし結果が良くなかったら、、、 書類や儀式についての事務的な終活はすでに済ませていますが、今まで感情面では考えたことがありませんでした。 もし余命宣告をされたらわた […]
2024年11月22日
毎年この時期に身体の健康診断を受けています。今年はいつもの乳房や心臓の再検査に加えて、大腸、骨粗鬆症と尿酸値の説明もありました。 自分では自覚していない、身体の不調もあるのだと感じています。でも健康診断を受けることでその […]
2024年10月29日
先週末、10キロのチャリティーランに参加してきました。このハンガーランは自分が消費したカロリー分の食べ物を必要としている人に寄付するという目的のランニングレース。 当日は30度の晴天。あまりの暑さとトレーニング不足で途中 […]
2024年10月21日
10月はピンクリボンの月。香港各地で乳がん検診アピールのチャリティーや、アフタヌーンティーやピンクを着て出社するなどのイベントが開催されています。香港の航空会社キャセイパシフィック航空の女性パイロットが始めたFly Pi […]
2024年10月12日
先週ImpactHKというチャリティー団体のKindness Walk(思いやりウォーク)に娘と参加させていただきました。 香港には登録しているホームレスだけで1423人(2020年の資料)登録していない人の数の方が多い […]
2024年10月6日
人生100年時代の後半戦に突入してから、 誕生日には歳の数だけ感謝することを書いています。 今年はそれに加えて、 歳の数だけ母に感謝することをリストアップして、サンキューカードを送りました。 認知症の母が言葉で伝えたこと […]
2024年8月23日
毎年義母の命日には、彼女の名前と同じバラの花束を飾ります。 わたしの義母になってくれて23年。遠くに住んでいるので年に一回くらいしか会えませんでしたが、色んなことを教わり、語りました。 「ありがとう」 まさかそれが最後の […]
2024年8月12日
UNICEFの報告よると、年間40万人の子ども(大人も含めると140万人)が不衛生のため、予防できる病気からも命を落としているそうです。同時に、年間30万個の石鹸が捨てられるというデータもあります。 香港の非営利団体So […]
2024年8月1日
先日、くれたけ心理相談室の本社がある名古屋へ 弾丸で行ってきました! 夜IN、翌日昼OUTの、3食は確実に名古屋メシが食べられる計算の滞在です。 名古屋駅周辺のレストランは長蛇の列ができていましたが、気長に待つこと1時間 […]
2024年7月22日
数日前に31cm以上のびた髪の毛を ヘアードネーションさせていただきました。 この団体は小児癌や白血病、先天性の無毛症や不慮の事故によって髪の毛を失った子どもたちに、 オーダーメイドによる人毛の医療ウィッグを提供する活動 […]