マインドフルネス
マインドフルネスで歴史を受容
海外に住んでいると、「日本」とか「日本の歴史」の話が出てくると、自分が日本代表で責任を背負っているような錯覚に陥ることがあります。もちろん勝手に自分がそう感じていることが多く、責められたり、言葉の攻撃を受けたことはほとん […]
心を落ち着ける5-4-3-2-1エクササイズ
強い不安感がある時、パニック障害になりそうな時などに使えるセルフケアをご紹介します。 これは治療にも使われている54321グランディングエクササイズです。グランディングとはgroundingで直訳すると「地に足をつける」 […]
マインドフルヨガ体験
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の立位マインドフルヨガを体験させていただきました。MBSRというのはジョン・カバット・ジン博士がエビデンスに基づいて開発した、心身の健康のためのプログラムです。毎回内容が異なりま […]
マインドフルネスの呼吸法
みなさんは日常生活をしていて呼吸を意識したことはありますか? わたしは喘息持ちなので、ゼーゼーしているときは「息ができるのってなんてありがたいことなんだろう!」って感じるのですが、治ると忘れてしまっていました。 マインド […]
不安なとき、緊張したときは
不安なとき、 緊張したときは 鼻から息をスーッと4秒吸って、 口からフーッと8秒吐いてみてください。 息を吸うと交感神経が活発になり、 息を吐くと副交感神経が働きます。 何回か繰り返すと、 自 […]
マインドフルネスと認知症
最近よく耳にする「マインドフルネス」という言葉、 みなさんは聞いたことがありますか? 「現状況を受け入れて、評価せずに意識を今ここに集中させる」 ということを意味します。 &nb […]