ウェルビーイング

ウェルビーイング
21歳のあなたへ新着!!

子どもが10歳の時、あることをし始めました。 それはね、大人になった彼宛てに写真付きの一行メールを送ること。フリーメールのアカウントを作って、たわいのない日常生活での出来事や、卒業式やスポーツでのビッグイベントなど、がん […]

続きを読む
ウェルビーイング
世界がつながる坐禅新着!!

東光禅寺さんが月一で主催されている オンライン坐禅に参加させていただきました。 説明は英語でもされるので、海外からの参加者も多いのです。 昨夜はスコットランド、南アフリカ、イタリア、アメリカ、スペイン、、、まだまだ続く […]

続きを読む
アロマセラピー
香りのおはなし

  みなさんの中でアロマセラピーをご存知の方や、実際生活の中で取り入れている方もいらっしゃるのではないかと思います。 わたしはアロマに出会って、「もっと早く知っていたらよかった!」と思ったほど、今では生活の一部 […]

続きを読む
ウェルビーイング
マラソンとカウンセリング

先週末、「くれたけ心理相談室20周年記念」のTシャツを用意していただき、それを着て、名古屋の街中を約42キロ走りました。   名古屋ウィメンズマラソンは、参加者が約1万8000人の「世界最大の女子マラソン」とし […]

続きを読む
ウェルビーイング
感謝日記

ポジティブ心理学では1日3つ感謝することを箇条書きするだけでモチベーションが上がり、幸福度も上がるということがわかっています。 「日記を書く」と聞くと「えええ、毎日は面倒」と思ってしまいますが、例えば「おいしいと言って食 […]

続きを読む
ウェルビーイング
マインドフルヨガ体験

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の立位マインドフルヨガを体験させていただきました。MBSRというのはジョン・カバット・ジン博士がエビデンスに基づいて開発した、心身の健康のためのプログラムです。毎回内容が異なりま […]

続きを読む
ウェルビーイング
ハッピーが詰まった瓶

ある方のインスタ投稿で、素敵なアイディアを見つけました! まずは空き瓶を用意します。そして1週間にひとつ、感謝したこと、幸せだったできごと、嬉しかったことなどをメモに書いて瓶に入れます。 今年の大晦日にそれを開いて読み、 […]

続きを読む
ウェルビーイング
応援でがんばれる!

先週末、10キロのチャリティーランに参加してきました。このハンガーランは自分が消費したカロリー分の食べ物を必要としている人に寄付するという目的のランニングレース。 当日は30度の晴天。あまりの暑さとトレーニング不足で途中 […]

続きを読む
ウェルビーイング
人間関係に疲れたら

職場や子ども付き合いのグループ、近所付き合いなどで、頼まれごとをされたり、興味のない誘いなど、ついつい「いい人」になって断れなくて、ストレスを抱えた人間関係に疲れてしまうことはありませんか。 そういう時は「今」の自分を客 […]

続きを読む
ウェルビーイング
マインドフルネスの呼吸法

みなさんは日常生活をしていて呼吸を意識したことはありますか? わたしは喘息持ちなので、ゼーゼーしているときは「息ができるのってなんてありがたいことなんだろう!」って感じるのですが、治ると忘れてしまっていました。 マインド […]

続きを読む